鰻生産者が集い

史上最高の鰻を創る

ABOUT US

私たちは鰻業界の
プロフェッショナル
チームです

日本食文化の代表格である鰻。
国内で育てられる鰻養殖には様々な役割の『職人』が関わっています。
我々はその様なプロの業界人を『鰻師』と呼んでいます。
浜松鰻師TOTOUMIは鰻師の間で知見や技術を共有、連携する事で他業種間での相乗効果を生み出し、鰻養殖に反映させる事で『今までにない特別な鰻』を世の中に送り出す事を目的としています。

OBSESSION

志を持った
鰻師たちの
共同体

従来の鰻業界では分業が重視されてきましたが、現代の鰻養殖には専門知識を相互に共有し、活かす共同体が必要だと考えています。
生産者、問屋、商社、餌屋など、鰻の生産と流通を支える各方面の力を結集することが、より美味しい鰻を育てるために必要です。

池主紹介 MEMBER

  • 有限会社高正養魚

    東京水産大学出身。築地の卸売会社勤務の経験を持つ代表が、伝統と革新で鰻の美味しさを追求し続けて20年。
    浜名湖の養鰻文化を未来へと繋ぎ、食卓に感動を届けることを目指しています。

  • 株式会社丸徳養魚場

    昭和29年創業。三代目と四代目が協力し、浜名湖の自然と向き合いながら、繊細な管理で質の高いうなぎに育て上げています。

  • 杉浦養魚株式会社

    一つ、養鰻の先には必ず食していただける方々がいる事を忘れてはならない。
    一つ、安心・安全で美味しい日本食文化としての鰻をお届けする。
    この使命の下、豊富な伏流水を保つ天竜川の地 磐田市で拘り抜いた最善の飼育環境で鰻を育てております。

SUPPORT MEMBER
  • 株式会社ヒガシマル

    株式会社ヒガシマルはクルマエビ用飼料で国内トップシェアを誇り、研究開発力で高 品質・高付加価値製品を提供しております。
    またウナギ用飼料では抗病性や鰻の旨味に特化したアイテムもラインナップしており生産から販売までサポートしております。

  • 共立製薬株式会社

    只今準備中です

  • 日成共益株式会社

    日成共益は1932年創業の食品や化学品などの原料を扱う商社です。2021年からは鰻飼料の販売にも取り組んでいます。
    浜松鰻師の皆さまに支えられながら、学びを深める毎日です。
    今後は、これまで培ってきた原料の知識とネットワークを活かし、鰻業界の益々の発展に貢献できるよう尽力してまいります。

  • ステイチャー

    ステイチャー(ステイトオブネイチャーデザイン)は、“空気感が伝わる”ホームページ制作を強みとする制作会社です。浜松鰻師 TOTOUMIさまの魅力を正しく、そして広く発信できるよう、ブランディングから販路拡大まで協力会社として全力でサポートいたします。

  • 有限会社竹常

    只今準備中です

TOP